忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頭蓋骨完成。
多少Zbrushに慣れてきたものの、ほとんどデフォルトのstandard brushしか使っていない事や、便利な機能などを知らないまま製作していたので、恐らく効率はあまりよろしくない。
zbrush上でのブリッジ(穴あけ)などを簡単にできる機能を探していきたい。
次は何を作ろうか..

PR
途中経過..。
気付いたら見えないようなところばっかり作ってた..もっと見える位置から優先して作るクセを付けないと..。
情報量を増やしつつ、怪しい所を直していこう。もう少しで完成できるかな~

製作途中..。
大分形が出来てきたので、ここからクオリティを高めていこう

Smart Resymを使用しても綺麗にシンメトリ化できない問題の解決策。
DynaMeshを使用している場合、左右対称なトポロジーが保障されない事が原因。
DynaMeshを使用してのシンメトリ化はGeometry→Mirror And Weldを使用する事。
X軸の左側を右側へコピーするため、右側を左側へコピーしたいならば、Mirrorで一旦左右を反転させてから行おう。


Zbrushで先日作成した3Dモデルを読み込もうとすると、突然 ”error has been encountered while trying to load a tool loading has been aborted” というエラーが出現。ファイルが開けない状態に。

 


ん!?壊れたか?と何度か読み込みなおしたり起動しなおしたりしてみましたが、やはりダメ。

しかし、無事解決したのでまとめる。

原因は単純。バージョンの違い。
ずっとR3で作っていたのですが、先日アップデートしR4へ、その流れで作ったモデルを誤ってR3の旧Zbrushで開いた事がエラーの原因でした。

新しいバージョンで触ったモデルは旧バージョンでは動作しないということでしょう。
   次のページ
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
ななしの
性別:
男性
職業:
デザイナー
最古記事
(04/13)
(04/14)
(04/17)
(04/18)
(04/20)
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   CG置き場   All Rights Reserved
Design by MMIT  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]