Zbrush勉強のため、まずは目に付いた偉人達のモデルを模造することに決める。
アレやこれやと選んでいると手が進まないので、最初に目に留まった蜘蛛型のクリーチャーを模造。
フロントビューやトップビューまで資料があったので、比較的作りやすいと感じる。
ZSphereとUnified Skinにてこずったものの、ダイナメッシュでなんとか全体を固められた。
(ZSphereがPrevewでぐちゃぐちゃになる問題は、回転をかけることで回避できた。)
足の位置を動かすのに後からの修正だと難しく感じるので、その辺りをもっと簡単に扱う方法を詳しく知りたいものだ。
{反省}
全体の進み具合としては遅いと感じる。久しぶりなので仕方ないのかもしれない。
もっとザックリと見てあきらかに違うところから手を入れていくべし。

PR